![](http://accessrank.fujisoba.com/img.php?si=641&ni=542011&go=3&wr=294&ul=d3d3LmJpa2tyaW1hbi5jb20v)
合同会社wakkaは、「大阪・光の饗宴2024」におけるコアプログラムのひとつ「御堂筋イルミネーション2024」(11月3日から12月31日まで)を総合プロデュースする。
(画像はプレスリリースより)
プログラムの一環として、北御堂でワークショップを実施中!
「大阪・光の饗宴2024」では、大阪全域で数々のイリュミネーションが輝く。
その中で、「御堂筋イルミネーション2024」は、「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をコンセプトに、大阪のシンボルストリートである御堂筋をやさしい光で包み込む、大規模なイルミネーションを展開する。
本年度は、「Glow Light -育てる光-」をデザインコンセプトに、街や人と育てる光のイベントを目指して、様々な演出を企画している。
御堂筋の真ん中あたりに位置する北御堂では、一般参加の事前ワークショップで制作した【光の箱】を展示。
なんば広場と北御堂では、QRコードを読み取るとミャクミャクと一緒に写真が撮れたり、空間に演出の説明が浮かび上がったりするなど、御堂筋イルミネーションの期間限定体験コンテンツが用意されている。
大阪ガスビルディングやホテル日航大阪なども、ファーサイドライトアップされる。
来年4月に開催される大阪・関西万博に向かって勢いをつけるべく、大阪の街がこれまでにない輝きを帯びるこの時期は、大阪の街を訪れるには、ベストシーズンかも知れない。
合同会社wakka