
一般社団法人日本カレーパン協会は、11月3日(日)と4日(月)の2日間、東京上野の古寺・宋雲院(そううんいん)にて『カレーパングランプリ2019授賞式』および受賞パンのお披露目(販売)を並行する国民的カレーパンの祝典『カレーパン博覧会 寺ックス(デラックス)』を開催する。
(画像はプレスリリースより)
『カレーパン博覧会 寺ックス(デラックス)』
なぜ、この博覧会がお寺で行われるかというと、カレーの祖国・インドが仏教の祖国であり、日本の洋食に大きな影響を与えたパンの本場・フランスを示す漢字が「仏」だということが大きな理由。
また、なぜ、開催場所が『宋雲院』かというと、『宋雲院』は上野から5分のところに位置する。上野といえば、上野動物園。そして動物園には「パンダ」がいる。つまり「パンだ」だから。
さらに、なぜ11月3日の文化の日に開催するかといえば、カレーパンそのものが多彩な国際色を盛り込んだ日本独自の食文化だからだそうだ。
というわけで、もはや運命としか思われない開催日と開催場所といえる。この機会に、ぜひ濃厚なカレーパンを味わってみようではないか。
[[[ イベント概要 ]]]
名 称:カレーパン博覧会 寺(デラ)ックス
日 程:11月3日(日)〜4日(月)(2日間)
場 所:宋雲院(東京都台東区東上野4丁目1-12)
入場料:無料(カレーパンは有料)
種 類:100種類以上(予定)
価格帯:300円〜1,500円(予定)
主 催:一般社団法人日本カレーパン協会
一般社団法人日本カレーパン協会