
「涙活(るいかつ)」を提唱している、「涙と旅カフェ あかね」の「なみだ先生」こと吉田英史氏は、6月17日(土)に、「感涙療法士」の資格を授与する認定講座を実施する。
(画像はプレスリリースより)
“能動的”に泣いて、ストレスを発散!英国BBCも注目する健康法「涙活(るいかつ)」
現在、当たり前のように使用しているパソコンやスマートフォンなどの機器から発せられるブルーライトが交感神経を活発にし、ストレスが溜まる一因となっている。
そんな中、注目されているのが、「涙活(るいかつ)」。2~3分だけでも能動的に涙を流すことで、ストレス発散を叶えてくれる健康法だ。
「感涙療法士」は、涙活(るいかつ)によって心の健康をサポートする資格。認定講座の講師を務めるのは、「涙活」の第一人者である「なみだ先生」こと吉田英史氏と、東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂氏。
涙を流すことによる効用と、セミナーやワークショップの進め方について、わかりやすく解説する。吉田英史氏は、特に「感涙療法士」の育成に努めており、医療や福祉、教育の現場で、感動して泣くことを広めている。
認定テストに合格すれば、感涙療法士の資格を取得でき、「涙活」を用いた新しい事業やサービスをスタートすることも可能。
■「感涙療法士認定講座」開催概要
<初泣コース>
日時:6月17日(土) 14:00~15:40
申込締切:6月15日(木)
受講料:1万5千円
URL:
https://www.ruikatsu.net/kanruiryohoshi会社員や医師、看護師、主婦、学生など幅広い人々にお勧めの講座だ。
涙と旅カフェ あかね