
株式会社イマージュと株式会社カヤックは、2010年4月30日にアパレル通販ブランドとして初めて、mixiアプリ「パンツカレンダー」(PC版)をコラボリリースした。レディースアパレル通販事業を展開するイマージュの、ブラジャーやショーツといった女性用下着と、カヤックの自社サービスとして制作したモバイルサイト「パンツ日記」のコラボ企画となる。
株式会社カヤックのモバイルサイト「パンツ日記」は、「この前この下着をつけたのはいつだっけ?」という、女性にありがちで忘れがちなことを解消するためのサービス。自分の身につけたパンツを日記形式で記録していくことができる。そのため、「この下着はこないだのデートのときもつけていた」といったこともすぐわかるようになっている。
今回リリースされた、mixiアプリ版「パンツカレンダー」(PC版)でも、女性がその日に身に付けているパンツを登録することができる。
登録方法は以下の通り。
ページ右上から自分のパンツをカスタマイズ ⇒カレンダーにドラッグ⇒登録
非常に簡単な操作で、その日身に付けていたパンツを登録することが可能となっている。mixi という土壌でのリリースということで、マイミクに登録したカレンダーを公開する機能も搭載。
さらに、パンツをカレンダーに登録するごとに、「パンツキャラクター」というキャラクターからコメントがもらえる仕様になっているため、その日登録したパンツや、登録済みのパンツの使用頻度によって、異なるコメントをもらうことができる仕組みだ。パンツからのコメントはアプリを利用している人の日記の文章に活用することもできる。
「Twitter」の流行により、mixiで日記を続けることが億劫になりがちなユーザーがいるのも確か。しかし、このアプリの活用で、mixiで日記を書くことを継続的に楽しんでもらうことを意図した仕組みとなっている。
毎日パンツを登録していくと、必然的に自分の持っているパンツはすべて登録されてしまう。もう登録するパンツがない。そんなときはどうするか。新しいパンツを登録しないで、頻度を調べるだけならそのままでも良い。しかし、登録アイテムを増やしたい人は、アプリページ下部からリアルの商品が購入可能となっている。
まさに女性のために作られたアプリである「パンツカレンダー」。公開できるため、マイミクに男性が多い女性はかなり恥ずかしいかもしれないが、それを補ってあまりある活用ができるアプリとなっている。
「このパンツ、いつ履いたんだろう」と、いつも悩む人にとっては、非常に有益なアプリになるといえるだろう。
株式会社イマージュ株式会社カヤックリリース