ボーナスの平均は、年間で 3.97カ月分
公務員は残業やノルマがなくて良いという声を良く聞きます。
終身雇用だし、いつ潰れるとも分からない会社員を辞めて公務員になりたいと夢見る若者も多いのではないでしょうか?
今日は実際に本当に公務員は恵まれているのかどうかを確かめてみたいと思います。
公務員試験の応募総数は昨年度に比べて5.4%の増加となり、倍率は24倍と年々難関になっているそうです。
公務員の全職員の平均月給は、39万5666円なんだそうです。
民間の平均が39万4909円とされているので、その差は1000円未満。
あまり変わらないですね。
ボーナスの平均は、年間で 3.97カ月分だといいますのでこれもちょっと良い方か、普通と言うところでしょか?
地方公務員の例として、東京都職員モデル年収は、25歳の役職なしで425万3716円なんだそうです。
残業なしでこれは高い!と思いませんか?
何のモデル年収なのかを知りたいものですね。
公務員