
何と言っても、現代人は良質な眠りがなかなか取れなくなっている。そこで、藤田観光株式会社は、株式会社タニタ、株式会社デラ、エアアロマジャパン株式会社と共同で、次世代型「安眠ルーム」を開発した。藤田観光が運営する「ホテルグレイスリー銀座」と「ホテルグレイスリー田町」で「安眠プラン」として12月15日より提供する。
「安眠プラン」
「安眠プラン」は、ホテルグレイスリーの備えているホスピタリティーと機能性に、香りを使ったソリューションを提供するエアアロマジャパンの「アロバランス」、ヒーリング音楽を手掛けるデラのヒーリング音楽「メンタルフィジックシリーズ」を付加して、眠りやすい空間を創出している。
「アロバランス」は、オーストラリアの州立大学の脳神経研究チームが開発した天然由来のアロマオイル。ストレス時に活性化する交感神経の働きを抑える。また、「メンタルフィジックシリーズ」は、「究極の眠れるCD」を使用。自然音を中心とした穏やかな旋律が心地よい眠りに誘導する。さらに、宿泊時の睡眠状態をタニタの睡眠計「スリープスキャン」で計測。インターネットの特設サイトにアクセスすると、宿泊時の睡眠点数、睡眠グラフ、快眠アドバイスが見られる。
この「安眠ルーム」は、各ホテル1日2室。料金は8,000円から(消費税、サービス料、東京都宿泊税込)とリーズナブルだ。特典は、メンタルフィジック音楽CD「究極の眠れるCD」1枚プレゼント(CDプレイヤー無料貸し出し)、「アロバランス」スプレー1本プレゼント、睡眠計「スリープスキャン」の無料貸し出しとなっている。
日々のストレスに悩むビジネスパーソンが、近場で快適な睡眠環境を得るには最適なプランかもしれない。それにしても、睡眠不足に悩んでいる現代人は多そうだ。
藤田観光株式会社株式会社タニタ株式会社デラエアアロマジャパン株式会社