
旅慣れた人には「目的型の旅」がお勧めだ。JTBグループの株式会社朝日旅行は、歴史をテーマにした「古地図で辿る悠久の世界シリーズ」と「日本の100名城シリーズ」を8月1日より発売する。
(画像はプレスリリースより)
「古地図で辿る悠久の世界シリーズ」
昨今、古地図が人気となっており、今は存在しないお城や武家屋敷・街道を訪ね歩く人が増えている。このシリーズは、現地情報に詳しい案内人と、古地図に残る日本各地の「栄枯盛衰」の土地を巡る。
第1回は東京・赤坂、虎の門の「旧大名家とゆかりの旧跡」(9月25日、9月30日、10月2日)。日帰りで旅行料金は1人3,980円。第2回は神奈川県・鎌倉の「源氏の名残」、第3回は石川県・金沢の「古地図巡り」となっている。第2回と3回の詳細は後日発表。
「日本の100名城シリーズ」
一方、このシリーズでは、現地のお城の専任ガイドがツアーに合流・同行して案内してくれる。
第1回は「国宝松本城と小諸城へ」(9月22日、28日)。日帰りで旅行代金は1人9,900円。第2回は「紅葉彩る箕輪城と金山城へ」、第3回は「梅香る水戸城から佐倉城へ」。第2回と3回の詳細は後日発表となっている。
シニア向けとなっている旅のようだが、個性的な旅をしたい方、時間のない方、歴史の好きな方も楽しめる旅である。
株式会社ジェーティービー