
UCC上島珈琲株式会社は、フランス共和国レユニオン海県との共同研究開発により再生した幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」を11月2日より数量限定独占販売する。
(画像はプレスリリースより)
「ブルボンポワントゥ」
「ブルボンポワントゥ」とは、18世紀フランス・ブルボン島(現レユニオン島)で発見された伝説のコーヒーだが、1942年にその生産は途絶えた。
UCCはこの幻のコーヒーを復活させるため、レユニオン県庁や現地の研究機関と再生プロジェクトを組み、7年にわたる研究・調査の結果、本格的な再生に成功した。
日本市場では2007年以来、1年に1回だけ数量限定で発売している。
「ポワントゥ」はフランス語の「尖った」という意味だが、その名の通り、豆の形が尖った形状をしている。
希望価格は100gの豆にオリジナル陶器キャスター、ブルボンポワントゥ2015ブランドブック、産地証明書がついて8,000円(税別)。これにオリジナルクロス、コーヒーカラフェ、ダブルウォール ペアグラスがついた特別限定セットは12,000円(税別)。
値段は少々お高いが、文豪バルザックやルイ15世を魅了した、類稀な香りの高さと甘みのある風味をぜひ味わいたいものである。
UCC上島珈琲株式会社