びっくり満
2025年09月04日(木)
 びっくり満

洗濯に新常識を!100日間100人がメリノウールTシャツを洗わずに着続けるプロジェクト「無洗百人」登場!

新着ニュース30件






























洗濯に新常識を!100日間100人がメリノウールTシャツを洗わずに着続けるプロジェクト「無洗百人」登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社SEAMESと大学生5人は、100日間100人が洗わずにメリノウール100%のTシャツを着続けることができるのか、という実験型プロジェクト【無洗百人】を4月1日(金)から始める。参加者は、3月31日(木)まで募集している。

メリノウールTシャツ
(画像はプレスリリースより)
環境問題を考えるきっかけを作りたい。【無洗百人】
このプロジェクトは、防臭効果にとても優れた メリノウール のTシャツを用いれば、洗わずに着続けることも不可能ではない!という考えから始まった。

そこで、100人が100日間メリノウール100%のTシャツを着続ける【無洗百人】が開始。

このプロジェクトに共感した、イタリアの老舗毛織企業であるレダジャパン株式会社のサポートのもと、高品質なレダ社のメリノウール100%のTシャツを用いて、プロジェクトが行われる。

プロジェクトでは、まずTシャツを購入すると、無洗百人への参加となる。Tシャツを1日12時間以上着用(パジャマとしての着用も可)し、自分の中で限界だと感じたら、脱落してもよい。また、100日間着用は義務付けられていない。

100日期間中には、希望者が参加できる羊毛刈り体験やREDA社本社と中継をつないだオンライン工場見学等のイベントを企画予定。

公式サイトよりTシャツを購入することで、無洗百人への参加となる。
・サイトURL: https://keep-wearing.stores.jp/

海洋流出しているマイクロプラスチックの最大原因は合成繊維で作られた服の洗濯によるものだという。このプロジェクトに参加することで、マイクロプラスチックの削減に協力してみてはどうだろうか。


外部リンク

株式会社SEAMES
Tシャツ購入サイト


Amazon.co.jp : メリノウールTシャツ に関連する商品



  • CAST JAPAN、ウクライナ発のアート・ペインティングツール「QBRIX」を発売!(9月4日)
  • ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」で、秋のクラフト体験イベント『忍里工房 秋のクラフト教室』を開催!(8月28日)
  • サンワサプライ、ノートパソコンをジェスチャー機能で操作できるタッチパッドを発売予定(8月23日)
  • 横浜市とSPY×FAMILY、『SPY×FAMILY「おでけけ」大作戦 in 横浜・みなとみらい』を開催!(8月15日)
  • 森永乳業×大江ノ郷自然牧場、親子サステナブル体験イベントを開催! (8月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    びっくり満モバイルサイトへアクセス
    http://www.bikkriman.com/