
滋賀県と草津線沿線6市町で構成する「滋賀県草津線複線化促進期成同盟会」は、2月26日(土)より、「草津線沿線限定 御SHINOBI印巡りの旅2022」を開始する。
(画像はプレスリリースより)
「草津線沿線限定 御SHINOBI印巡りの旅2022」
JR草津線沿線といえば、甲賀忍者・伊賀忍者のゆかりの地だ。このキャンペーンは、そんな縁から昨年実施された「草津線沿線限定 御SHINOBI印(草津線版御朱印)巡りの旅」に続き今年も行われるもの。
草津線沿線の観光スポット等で、「忍」の文字が印象的な、新デザインのオリジナル限定「御SHINOBI印」がもらえる。
さらに、「2022年版御SHINOBI印」を全種コレクションし、3ヵ所に掲出された特別ポスターを見つけて写真を撮った人の中から抽選で、オリジナル「2022年版御SHINOBI帳」(冊数限定)が当たる。
御朱印集めは人気だが、人とはちょっと違うことをしたい方には御SHINOBI印はお勧めかもしれない。
【キャンペーン詳細】
■キャンペーン名:「草津線沿線限定 御SHINOBI印(草津線版御朱印)巡りの旅2022」
■「2022年版御SHINOBI印」配付期:2月26日(土)~各1,000部 部数終了まで配付
■「2022年版御SHINOBI帳」抽選応募期間:2月26日(土)~3月27日(日)消印有効
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会