びっくり満
2025年05月07日(水)
 びっくり満

介護の対象は人間だけではない。犬の高齢化を受け、サービス続々登場

新着ニュース30件






























介護の対象は人間だけではない。犬の高齢化を受け、サービス続々登場

このエントリーをはてなブックマークに追加




平成16年に犬猫の飼育数が15歳以下の子供の数を抜いた現代日本。最近、犬の高齢化が進み、介護問題がクローズアップされている。

犬の介護サービス
家族同様に育ててきた愛犬が、年老いて足腰や目が悪くなったり、寝たきりになったり、認知症になって徘徊したりするにつれて、飼い主の介護疲れもいや増してくる。これに対して、様々なサービスが生まれてきた。
老犬

「ヤマヒサペットケア事業部」(大阪市)では、紙おむつや歩行補助器などの介護商品を販売、大阪府の「泉南動物病院」では、高齢犬のデイケアサービスを行い、寝たきり犬の体の位置を変えたり、食事、排泄、入浴の面倒を見ている。

これら介護サービスのニーズは高まる一方で、介護商品の売り上げは年々増加。また、デイケアサービスも、大型犬で介護が大変な場合や、飼い主の外出の際に使われており、今後ますます需要が高まると見込まれている。

愛する家族を最期まで見守りたいという気持ちは大切だ。だが、老老介護ならぬ、老老犬介護で倒れないようにしたいものである。

外部リンク

ヤマヒサペットケア事業部
泉南動物病院


Amazon.co.jp : 老犬 に関連する商品



  • 田中貴金属ジュエリー、資産性を備えた大型雛人形を発売!(2月27日)
  • ローソンの「MACHI Cafe」ホットコーヒーなどにCO2排出権(2月4日)
  • 恐ろしいけど面白い!Hameeのリュックサック「ゾンビーノ」(1月17日)
  • 休み明けに軌道に戻るための方法(12月24日)
  • 舌ピアスが車椅子を動かす!?(12月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    びっくり満モバイルサイトへアクセス
    http://www.bikkriman.com/