びっくり満
2025年05月07日(水)
 びっくり満

ここまで来たか、中国のペット事情。飼い犬を自由にカラーリング

新着ニュース30件






























ここまで来たか、中国のペット事情。飼い犬を自由にカラーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加




中国といえば、最近経済成長が著しい。そのため、ペットにかけるお金や手間が増えてきている。そんな中現れたのが、ペットのカラーリングだ。
カラーリング
(こんな感じ。。。)

健康に悪いカラーリング
町中を歩くのは、パンダ柄やトラの模様をした犬たち。カラーリングしたり脱色したりして本物に近づけている。中には、毛をそり落として緑色に染められた「亀」犬までいる。飼い主は誇らしげに散歩させている。

一方、専門家は、染料の安全性に対して、疑問を投げかける。毛づくろいをしたり、皮膚からの吸収で、有害な物質まで体内に取り込まれる可能性があるからだ。ブリーダーが犬や子猫を染めて売ることもあるという。その結果、具合が悪くなった子猫が病院に運ばれたりしている。

ペットそのもので十分可愛いのでは?と思うのだが、中国人の考えは違うようだ。あるペットスパの経営者は、ペット用のバラ入りスパなどを用意しているが、カラーリングにも肯定的だ。すべて検査済でカラー製品には危険性がないと断言する。ここでは、カラーリングが、ペットをより可愛くする飼い主の愛情とみなされている。

はたして、ペットたちはどう考えているのだろうか?その表情からはなかなか読み取れないが、ひそかに迷惑だワンと思っているかもしれない。

外部リンク

中華人民共和国






Amazon.co.jp : カラーリング に関連する商品



  • 日比谷花壇、ペットの供養用に「虹のフラワーバスケット」を提供開始(5月30日)
  • 塗るだけで除菌・美肌・免疫力UP!100%天然素材ペットシャンプー登場(1月2日)
  • 田中貴金属ジュエリー、資産性を備えた大型雛人形を発売!(2月27日)
  • ローソンの「MACHI Cafe」ホットコーヒーなどにCO2排出権(2月4日)
  • 恐ろしいけど面白い!Hameeのリュックサック「ゾンビーノ」(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    びっくり満モバイルサイトへアクセス
    http://www.bikkriman.com/