びっくり満
2025年05月06日(火)
 びっくり満

広島銀行、ロボット行員がご案内か?!

新着ニュース30件






























広島銀行、ロボット行員がご案内か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加




ロボットが受付をする時代も近いようだ。株式会社広島銀行は、12 月18 日に移転オープンした八丁堀支店の新店舗で、富士通株式会社と共同で、コミュニケーションロボット「ロボピン」が、行員に代わって顧客とコミュニケーションを行うを実証実験を行う。
ロボピン
(画像はプレスリリースより)

「ロボピン」
「ロボピン」が行う実証実験は、「顧客との円滑なコミュニケーションの実現」「接客・商品案内による業務の効率化」「無人店舗での実用化」。期間は12月18日から約6 ヶ月間(予定)だ。

具体的に検証するのは、「ロボピン」が来店者の接近を認識し、適切に応答できるかどうか、店内に設置しているタブレットを連携した「ロボピン」が、来店者がタブレット上で選択した用件(店内や八丁堀支店周辺の案内など)に合わせて、適切に応答できるかどうかの予定。

この実証実験による検証結果を基に、広島銀行ではロボットで行う銀行業務の検討を行うとともに、今後は音声認識機能による双方向での会話の実現、AI(人工知能)と連携した回答精度の向上、人認識精度の向上による顧客の属性にあったサービスの案内機能等の搭載を検討し、営業店での実用化を目指す。

いつの間にか、ロボットが様々な仕事に就いている世界が来るのかもしれない。


外部リンク

株式会社広島銀行
富士通株式会社


Amazon.co.jp : ロボピン に関連する商品



  • サンワサプライ、人間工学を考慮した、充電式静音エルゴノミクスマウスを販売開始(5月1日)
  • 陶器製の枯れない墓花「花RENNU(カレンヌ)」の新商品、ヒマワリとトルコギキョウを発売! (4月24日)
  • 近鉄百貨店、医療モール「あべのウェルビーイングテラス」を開業! (4月16日)
  • 自転車月間推進協議会、サイクルドリームフェスタ2025を開催! (4月11日)
  • Z世代は、約8割が、財布は小さくて良いと回答し、100円財布界隈に理解 (4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    びっくり満モバイルサイトへアクセス
    http://www.bikkriman.com/