キリンビールグループの「キリン食生活研究所」の「職場の人とのお酒の飲み方に関する意識調査」によると、北海道の上司が一番おごってくれる事が判った。
調査結果が裏付ける気前の良さ
調査の対象は、全国の20歳以上の男女1万794人。
まず、部下にご馳走する…
2010-11-01 22:00
モルディブは、ハネムーンの旅先として大人気の、インド洋に面する観光地である。そこで結婚式を挙げた外国人カップルがとんでもない目にあった。
罵倒され続けていたとは!先ごろ、ユーチューブにアップした動画により、神聖な儀式の間中、カップルがずっと現地語…
2010-10-31 21:00
別名南京虫とも呼ばれるトコジラミで、ニューヨーク市内が大騒ぎになっている。住宅、映画館、店舗など、被害が拡大。駆除センターには依頼の電話が引きも切らない。
トコジラミで破局か?トコジラミのせいで、破局するカップルも急増中だ。一方の住居にトコジラミ…
2010-10-30 22:00
韓国では、10月22日から24日まで、全羅南道霊岩郡の韓国インターナショナルサーキットで、初めてのF1グランプリが行われた。
違法建築?無事にグランプリが終わった後に、観客席を含むサーキットの建物がほとんど違法建築であることが判明した。具体的には、51棟の…
2010-10-30 00:00
もし、あなたが悩みをかかえて鬱々していたとしたら、それはそんなに悪いことではないかもしれない。というのは、悲しい気分は創造性を高めるという実験結果があるからだ。
実験結果ハーバード大学ビジネススクール教授、Modupe Akinola教授の実験では、被験者にス…
2010-10-28 16:00
秋も深まり、ギンナンが実る季節となった。栃木県小山市井岡の自治会公民館「井岡集落センター」には樹齢100年のイチョウの木がある。毎年、多くのギンナンがなるので有名だ。
イチョウの危機感のせい?今年はいつもと少し様子が違っている。イチョウの一部にギンナ…
2010-10-28 02:00
国民生活センターによると、最近、育毛サロンなど「育毛・増毛・発毛サービス」に対して、相談が相次いでいるようだ。300万円投じても効果が無かったとか、変化が無かったので解約を申し込んだら解約料を請求されたなど、理不尽な目にあった消費者も少なくない。
男…
2010-10-26 20:00
今年から国勢調査のやり方が変わったため、市町村では大変な負担増となって、疲労感に満ち満ちている。一体何があったのだろうか?
個人情報保護今回、個人情報保護の見地から、調査票を封筒に入れ、調査員に中身が見えないように渡す事になった。また、郵送の方…
2010-10-26 01:00
パレスチナ自治区ヨルダン西岸に住む、公務員のシャマル・アンワシさん一家は、10匹以上のヘビを飼っている。この地区では、通常ヘビは有害な生物だとされているのに、ペットにしているのは大変珍しい。
飼いヘビで遊ぶ子供たちヘビに詳しいアンワシさんは、近所…
2010-10-25 22:00
世界自然保護基金(WWF)と野生生物取引監視団体(TRAFFIC)の報告によると、米国では、動物園の他にアパートの部屋や庭で5000頭もの虎が飼われているという。個人で飼育されている米国の虎は劣悪な環境にいるため、WWFは米国の虎飼育状況に警鐘を鳴らしている。
…
2010-10-23 16:00