パワースポットが大はやりだ。言わずとしれた清正の井戸や、芸能人で有名になったセドナなど、多くの人々が押しかけているようだ。しかし、関係者には複雑な表情がうかがえる。
*鞍馬寺本殿
京都のパワースポット京都でも、パワースポットが続出している。たとえば…
2010-12-22 21:00
日本でネットの利用者は、若い人が多いと考えられているが、米国ではシニア世代の利用が拡大し、全世代にネットが行きわたってきている。
米国での調査結果米国のピュー・リサーチセンターの調査によると、ネット利用者は若者中心ではあるが、最近、SNSやネットショ…
2010-12-21 11:00
小説あるいは映画の「ダヴィンチ・コード」には、わくわくさせられたものである。ここで、現実の「モナ・リザ」の目に、巨匠レオナルド・ダヴィンチが暗号を残した可能性が出てきた。
モナ・リザの目の中のメッセージイタリアの国立文化遺産委員会のメンバーが、「…
2010-12-19 23:00
肥満問題がこんな所まで関係してくるとは、誰も思わなかったに違いない。ニュージーランドでは、太っていたせいで、遺体が墓地に入らない例が続出しているという。
*ニュージーランドの国旗
遺体が棺に入らない!ニュージーランド保健省によれば、ニュージーランド…
2010-12-19 00:00
インド・ムンバイ近郊のビーチにイスラム教徒たちが殺到しているという。
甘い海水大勢のイスラム教徒たちが、押し寄せているのはマヒム・ビーチ。海水が甘くなっているという噂を聞きつけ、人々がイスラム教徒の礼拝日にあたる金曜日に、ビーチまで海水を飲みにき…
2010-12-18 22:00
とうとうここまで来たか。婚活と言えば、適齢期の男女が見合いパーティーやイベントで出会いを求めるものだと思っていたが、忙しい子供たちに代わって、「親の代理見合い」がはやっているという。
ある日の代理見合い母親Aさんは、国立大を出、一流企業に勤めていた…
2010-12-18 15:00
彼女がいなくて寂しい男性に朗報である。韓国のアプリメーカー「Nabix」から、バーチャル彼女から電話が貰える、アップル社製スマートフォーン「iPhone」向けアプリ「Honey, It’s me!(ハニー、イッツミー)」の提供が開始されたのだ。
韓国で大反響「Nabix」からア…
2010-12-14 21:00
最近、歩行者や運転者から、「道路にゴミが散らかっている」という苦情が急増している。どうやら、昨年から注目を集めている事業仕分けのせいらしいのだ。
国道清掃の予算がカット国道清掃の予算は、昨年の事業仕分けの折、無駄が多いとして今年度は10%減となった…
2010-12-13 22:00
師走の人の波が絶えない今日この頃、三鷹駅南口の宝くじ売り場に、人々に幸せを与え続けた黒猫「クロ」の小さい祭壇が置いてある。
クロの恩返し「クロ」は、母親に捨てられた野良猫だった。5年前、宝くじ売り場を運営する高山不動産部の事務所の裏で拾われた。それ…
2010-12-12 12:00
文部科学省が行った平成22年度学校保健統計調査速報値により、現在の日本の子供たちの健康や発育状態は過去より悪化している事が判った。
過去との比較
ぜんそくについては、罹患率が幼稚園、小学校、高校で過去最悪。それぞれ前年度比0.6%、0.2%、0.2%増であった…
2010-12-11 21:00